2024年5月13日月曜日

含み益が1億円を超えました。

 4月末の金融資産を計算したところ、リスク資産の含み益が1億円を超えていました。


 正確に言うと、「¥100,257,298」です。


 なお、3月末の含み益は別途記事にしたとおり「¥99,985,750」でした。


 4月末の方が円高なのに何故1億円を超えたかというと、資産計算のエクセルの式が間違っていて正確に計算できていなかったためです。


 なので、3月末時点で恐らく含み益は1億円を超えていたものと思われますが、正式な記録としては4月末時点ということになります。


 通過点であり、単なる数字に過ぎませんが、私としては感慨深いですね。


 こうした資産の増加が会社での私の態度を大きくしています。


 前からあれはやりたくないと思っていた業務を不倶戴天の敵とやる必要がある。


 最近は自分で辞めるきっかけを探している状態です。


 それはともかく含み益1億円突破は嬉しい出来事でした。





 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2024年5月12日日曜日

クレジットカードを悪用されました。

 イオンカードを悪用されました。


 先日、暮らしのマネーサイトで利用明細を確認しようとした所、ログインできず、再登録を求められました。


 再登録した所、明細は確認できました。


 翌日、iAEONを利用しようとしましたが、決裁画面が開きません。


 その翌日問い合わせ窓口に連絡して、アプリの再インストールなどいろいろ試みましたが解決できず、後日、別の所から連絡をもらうこととなりました。


 1,2時間後イオンカードから連絡があり、不正利用の可能性があるのでカードの利用をストップしていたとのこと。


 1万円waonにクレジットチャージがなされ送金しているが心当たりはあるかとの質問です。


 心当たりはないので「ない」と答えると、その分はイオンカードでもってもらえることとなり、カードは番号を変えて再発行となりました。


 不正利用される心当たりはないので驚きました。


 しかし、カードを止めたならイオンカードも連絡して欲しいですね。


 いずれにしても、心当たりがない不正利用にあいなんだか少し怖くなりました。



 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2024年5月7日火曜日

円安が心配です。

 最近、2回財務省が円買い介入を行った模様です。


 これに伴って、円高になって私の試算は減りました。


 残念ですが些細なことだと思っています。


 真に心配なのはこのままどんどん円安になっていくことです。


 一般的な常識として、金利の安い通貨は高い通貨に対して長期的には価値が上がっていきます。


 新興国の通貨は金利が高いものが多いですが、そうした通貨建ての債券を購入すると、長期的には円高になって為替差益は得られず、むしろ手数料負けして損失を被ります。


 これが常識ですが、最近の円とドルの関係は違うように感じます。


 常識に従えば、金利の高いドルは金利の安い円に対して減価していくはずです。


 ところが、中期的に見てもそうはなっていない。


 逆に円安になっているのが実態です。


 長期的には円高になるかというと、どうもそんな感じはしません。


 通貨の価値に影響を与えるものとしては、金利の他に国力があるように思うんです。


 日本の国力は残念ながら今後も落ちてくように感じます。


 少子化で人口は減るし、何より人の能力を引き出す仕組みがない。


 なので、長期的に見ると、特にドルに対して今後も円安が進むと予想します。


 とすると海外旅行が高くなるのはともかくとして、輸入物価が上昇して生活が苦しくなります。


 他方、円安は輸出には有利ですが、海外に多くの製造拠点を移した日本にとってそんなに恩恵はないと予想します。


 円安によって私の金融資産は増加するでしょうが、日本人にとって厳しい時代が到来すると思われます。




 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2024年5月6日月曜日

同じ年の人が死んだ。

 私の勤めるブラック企業で先日同じ年の人が突然死しました。


 同じ年でも私と比べると遙かに偉い人です。


 その地位に行くまでブラックな環境に長年耐えてきたことは間違いありません。


 このようにして死ぬには若い年で死ぬことは私がとても恐れてきたことです。


 死んでまだそんなに経っていませんが、既に社内のイントラからは名前が消えています。


 間もなく忘れ去られてしまうでしょう。


 私はブラック企業でブラックな環境を頑として拒んできました。


 そのためいい年をして平社員です。


 しかし、年2回海外旅行へ行くなど自分の人生を生きてきました。


 死ぬときに後悔はしないと思っています。



 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


2024年5月5日日曜日

残りの人生の資金計画(2024年4月末現在)

 私は現在55歳です。


 80歳になるまでは自分で生活してそれ以後は施設に入ろうかと考えています。


 私の1月当たりの生活費は19万円くらいです。


 6万円余裕を見て25万円とします。


 1年で300万円です。


 300万円×(80ー55)=7500万円です。


 100歳まで生きるとして施設の費用を月30万円で年間360万円とします。


 360万円×(100-80)=7200万円です。


 そして施設の入居金を1000万円とします。


 このように計算すると私が100歳までに必要な資金は7500+7200+1000=1億5700万円となります。


 ①年金を考慮しない場合 


 私の2024年4月末現在の金融資産は1億6900万円ほどです。


 今辞めると退職金が1500万円ほどです。


 なので、2月末現在の金融資産を1億8400万円と考えることもできます。


 年金を考慮しないと1億8400万円ー1億5700万円で2700万円残る計算となります。


 多少の余裕がありますね。


 ②65歳から年金をもらう場合


 退職金は懲戒解雇になるともらえませんが、年金はその場合でももらえます。


 ですので、将来設計で年金を考慮に入れるのは当然です。


 私の場合、今すぐ辞めて65歳からもらえる年金は182万円です。


 100歳までにもらえる年金は182万円×35年≓6300万円です。


 しかし、これから税及び社会保険料が引かれるので実際に手元に残るのは80%くらいです。


 したがって、実際に貰える年金は5000万円となります。


 この場合は、1億8400万円+5000万円ー1億5700万円=7700万円残ることとなります。


 ③年金を70歳からもらう場合

 

 年金を70歳からもらうと182万円×1.42で年間258万円です。


 100歳までにもらえるのは258万円×30年=7700万円です。


 この場合も手元に残るのは同様に80%なので6160万円となります。


 したがって、1億8400万円+6160万円ー1億5700円=8860万円残ります。


 ④年金を75歳からもらう場合

 

 年金を75歳からもらうと182万円×1.84で年間334万円です。


 100歳までにもらえるのは329万円×25年=8350万円です。


 この場合も手元に残るのは同様に80%なので6680万円となります。


 したがって、1億8400万円+6680万円ー1億5700円=9380万円残ります。


 母の遺産として少なくとも2千万円は見込めるのでこれをプラスするとそれぞれ①4700万円、②9700万円、③1億860万円、1億1380万円残ることとなります。


 現状、資金的にはすぐ辞めても問題はないと考えることができそうです。


 ここでは、前提として80歳から施設に入ることにしています。


 しかし、母を見ていて最近施設には入りたくないなあと思うようになりました。


 できれば自宅で死にたいですね。


 まだ先のことですが、独身の私にとって80歳過ぎにどうするかは真剣に検討すべき課題です。


 人生に悩みは多いですね。 


 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2024年5月4日土曜日

祝日はいいな!

  GWは前半は年休1日をプラスして2泊3日で京都へ行きました。


 正月に続いてなので、最近京都がマイブームです。


 高山寺が印象的でした。


 2日出勤して後半は呼び出しの可能性があるので旅行には行けません。


 これも今の職場の不満な点の一つです。


 なので、家事をこなしながら新聞購読、スポーツクラブで運動などして過ごしています。


 明日は父の墓参りに行きます。


 大連休というわけではありませんが、4,5日でも休みが続くとのんびりできていいですね。


 今の仕事は嫌というレベルを通り越して非常に辛いものとなっていますが、束の間それを忘れることができます。


 リタイアしたらずっとこんな感じなんでしょうね。


 火曜からはまた辛い仕事です。


 出勤時にはいつも何かあったら退職する覚悟で臨んでいます。



 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村