2019年3月31日日曜日

さわかみ投信、セゾン投信の存在意義はもうない。


 セゾン投信がブロガーミーティングを行ったそうです。

 そこで、昔懐かしいさわかみ投信やセゾン投信のことを思い出しました。

 個別株投資をやめてからしばらくさわかみファンドに投資していたことがあります。

 もうよく覚えていませんが、7年間くらいだったでしょうか。

 さわかみ社長がレポートでインデックス投資を批判していたのが言い訳ぽかったことを覚えています。

 その後、インデックス投資を始めるため、評価額はマイナスでしたが全て売却しました。

 正しい選択だったと確信しています。

 信託報酬1%は高すぎです。

 でも、今でもこの商品、純資産額が3,000億円近くあるんですね。

 信じられない。

 銀行で売られている投資信託と比べればまだましとはいえ、私に言わせればぼったくりの買ってはいけない商品です。

 もう一方のセゾン投信のセゾンバンガード・グローバルバランスファンド。

 設定からもう12年も経つんですね。

 こちらは設定当初からしばらく積み立てを行いましたが、債券にも投資することに疑問を感じ1年たたずに積み立てをやめ、しばらくして全額売却しました。

 ほんの少しですが収益がありましたね。

 設定当初はそう悪くない商品でしたが、今はもう過去の遺物ですね。

 時間の経過は残酷です。

 しかし、驚くことに、こちらの商品の純資産額も1,800億円弱もあります。

 信じられません。

 10年前はともかく、現在は、さわかみファンドもセゾンバンガード・グローバルバランスファンドも購入すべき商品ではありません。

 前者を買うなら1306、後者を買うならeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を購入した方がずっといいです。

 経費率が全然違いますからね。

 でも、ネットに抵抗がある高齢者が多いんでしょうか?

 さわかみ投信に信託報酬下げの動きは全くありませんし、セゾン投信は最近の信託報酬の異次元の値下げには白旗を掲げています。

 私に言わせれば、この2つの会社の存在意義はもはやありません。

 時代に合わせて変わっていかなければ生き残れないのが世の常です。

 今、この2つの商品に投資している人から世代交代が起こる2030年以降は、この2社には相当厳しい将来が待っているでしょうね。

 それにしても、アメリカと違って、日本の独立系運用会社にはろくな会社がないですね。

 でも、今から創業しようにも、三菱UFJ国際投信やニッセイアセットマネジメントがこれだけ経費率が安いインデックスファンドを出している以上、もう無理でしょう。

 既存の運用会社間で健全な競争が継続されることを期待します。

2019年3月30日土曜日

5月の連休の予定


 せっかくの10連休なので外国へ行きたかったんですが、2月のスリランカ旅行のため出遅れました。

 高くても150,000円くらいで行けるところと考え、シナ、台湾、アメリカと探したんですがどこもダメでした。

 それで、国内旅行に行くことにしました。

 前半に12日で滋賀県へ。

 小谷城跡と賤ケ岳古戦場へ行く予定です。

 予算は3万円強。

 ホテルの宿泊代にエクスペディアのポイントが使えました。

 後半に1泊2日で弘前へ。

 岩木山と弘前城跡へ行きたいと考えています。

 予算は6万円弱。

 少し高いですね。

 休みの最初と最後のそれぞれ2日間はいつもの掃除やアイロンがけ。

 中の2日は読書に充てようと思っています。

 普段なかなか読書できないので貴重な時間となります。

 どこにも行かずリタイアの予行を行おうとも思ったんですが、行きたい所があり行けるなら行った方がいいと思い国内旅行に行くことにしました。

2019年3月29日金曜日

10年先を考える人は殆どいない。


 現在、日本は人手不足だといわれています。

 私がよく行くスーパーのレジなどいつも大混雑です。

 条件のあまりよくない職場には人手が集まらないわけです。

 労働力人口が減少しているからだと思います。

 しかし、10年前は派遣切りが大問題になっていて、人が余って職がありませんでした。

 隔世の感があります。

 その時に今日の状況を予測していた人を私は知りません。

 思うに、人は2、3年ならともかく、10年以上先を予測することが非常に難しくできているのではないでしょうか。

 10年はかなり長い期間です。

 そんな先まで自分が生きている保証はありません。

 それならそんな先のことを考えるのは無意味です。

 更に、複雑系の社会でいろいろな要素が絡み合って未来がどうなるか予測するのは不可能に近いでしょう。

 とすると、今から10年後を予測するのは難しいですね。

 ただ、今のように既得権者を守るシステムを維持していれば、日本はアジアの中でも真ん中以下になってしまうんじゃないでしょうか。

 私は日本の変化にはあまり期待していません。

 ただ、それでも日本株に投資して儲けがないとは限らないところが難しくもあり楽しくもあります。

 10年後の日本株、どうなっているんでしょうか。

2019年3月28日木曜日

知り合いが59歳で死んだ。


 勤務先の知り合いが59歳で亡くなりました。

 私は知りませんでしたが、既に退職していた人です。

 59歳、死ぬには早いですよねえ。

 定年前に辞めていたとは、仕事が嫌だったのかそれとも体が弱かったのか?

 見たところ元気のなさそうな人でしたね。

 私より9つ年上です。

 私もいつ死ぬかわかりません。

 こんな職場で働いている場合ではないかもしれません。

 私にとってリタイアを真剣に考えさせられる出来事でした。

2019年3月27日水曜日

死ぬまでにいくら必要か?


 私は現在50歳です。

 100歳まで生きるとして死ぬまでにいくら必要か概算してみました。

 前提

 今すぐ退職する。

 私の年間生活費は200万円

 年金は70歳からもらえるとする(現在は65歳からですが、最悪でも70歳からは貰えるでしょう)。

 年金額は150万円とする(60歳まで勤めれば210万円ですが、現時点でもらえる額としました)。

 概算

 50歳から70歳までに必要な金

 200万円×20年=4,000万円

 70歳から100歳までに必要な金

 (200万円-150万円)×30年=1,500万円

 50歳から100歳までに必要な金

 4,000万円+1,500万円=5,500万円

 今現在もらえる退職金と合わせると私の金融資産はほぼ1億円です。

 実際には証券を現金にする際には税金がかかるわけですが、大体4,500万円くらい残る計算です。

 人生には何が起こるかわかりませんが、今すぐ退職しても大丈夫そうです。

 実際には、別途記事にした通り、不況を乗り越えてから辞めたいと考えています。

 退職金無しで金融資産1億円が最低目標です。  

2019年3月26日火曜日

eMAXIS全世界株式(オール・カントリー)の設定を!


 昨年10月下旬に、待ちに待った日本を含む全世界の株式に時価総額費で投資できる商品であるeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)が設定されました。

 私はこの商品に、つみたてNISAで年初に40万円、更に毎月5万円積立投資をしています。

 現在、日本人が購入できる最高の投資商品だと思っています。

 しかしSlimシリーズは経費を下げるため、ネット証券でしか購入できません。

 他方、eMAXISは一部の大手証券会社と一部の地方銀行でも購入できます。

 そこで、三菱UFJ国際投信さんに提案です。

 eMAXISに全世界株式(オール・カントリー)を設定してはどうか。

 全世界株式(日本除く)が82億円の総資産ですから、これと同じくらいになる可能性はあると思います。

 こちらが資産を増やせば、Slimにもいい影響があると思います。

 三菱UFJ国際投信さん、ぜひよろしくお願いします。

2019年3月25日月曜日

不況を乗り切ってから退職しよう。


 別途記事にした通り、退職を決意しました。

 屈辱に耐えてまでもう働く必要はないですから。

 で、その時期なんですが、やはり退職金は除いて1億円は貯めてからにしたい。

 それにはもう少し資産を増やす必要があります。

 いつかはわかりませんが、そう遠くない将来に不況が来ると思います。

 その時には私の金融資産も大幅に減少することでしょう。

 一時的にリタイアが遠のいたように見えてしまうはずです。

 しかし、その時が投資のチャンスです。

 私はリーマンショック後に、VTに投資したことによって資産を築きました。

 その再来を目指すわけです。

 不況になると私の勤めるブラック企業は収益が厳しくなり、決まって給料カットをします。

 その時がチャンスです。

 ただし、チャンスといっても今の積立投資を継続するだけなんですが。

 早く不況よやって来い!

 早く来れば来るほど私のリタイアが近づくのです。

2019年3月24日日曜日

退職の決意を固めました。


 先日、職場で面談の際、上司に侮辱されました。

 そこで考えました。

 今現在で、1億円の金融資産はないものの、年金を考慮すれば十分に、また考慮しなくても私は経済的自由を達成しています。

 そんな条件でまだ働き続ける必要があるのか?

 私はとあるブラック企業に勤めて25年です。

 その中で、自分で努力してほぼ定時で帰れる職場ばかりを渡り歩いてきました。

 ここ12年昇進していませんが、年収は税込みで750万円です。

 年収に満足はしていませんが、働きに比べればまあまあもらっているといえるでしょう。

 しかし、定時で帰れるといっても、人生に占める仕事の割合は大きいです。

 毎日疲れきっていますし、読書など自由時間はほとんどありません。

 土日も自宅の掃除のほか、ワイシャツの漬け置き洗い、アイロンがけ、靴磨きなど仕事関係にかなり時間を取られています。

 そして、もう私も50歳。

 好きに活動できるのもせいぜいあと20年でしょう。

 侮辱されたのを機会に、もう辞めてもいいんじゃないかと思えてきました。

 ただし、今すぐは辞めません。

 現在辞めると退職金を合わせれば金融資産1億円を達成します。

 しかし、退職金無しで1億円を貯めてから辞める。

 そう決意しました。

 長くてもあと5年の予定です。

 退職した場合、残念ながら積立投資は中断となります。

 iDeCoは困った状態になりますがしょうがありません。

 将来的には困ることになるはずですが、独身でよかったと思います。

 自分だけ生活していければいいですから。

 退職するときは、周囲の迷惑は考えず、年休は全部取得して直前に申し出ます。

 他の日本人と同様に、私も自分の勤める組織が大嫌いですから。

 ただ、近いうちに大不況が来たら退職を先延ばせざるを得ません。

 辞めてから来るよりはいいですが、こればかりはどうしようもありません。

 健康なうちに好きなことを楽しみたいです。

2019年3月23日土曜日

努力でなく結果を重視する社会に!


 私が勤務するブラック企業は、結果よりも努力が重視されています。

 長時間働く、休みを取らない、上司に唯々諾々と従うなどです。

 思うに、他の日本の多くの企業も同様な状況でしょう。

 私は、インデックスファンドやETFを通して世界中の企業に投資しています。

 投資の形態上、株主総会に出席することはできません。

 しかし、株主として経営者を評価する場合、努力なんてどうでもいい。

 結果が全てです。

 これは労働者も同じだと思います。

 努力しようがしまいがそれはどうでもいい。

 結果こそが大事です。

 社会人としてのマナーを守ることは重要ですが、それを守っていれば、結果こそが全てです。

 私に言わせれば、社会人にとって努力なんて何の価値もありません。

 結果重視になれば日本企業も変わると思います。

 冷たいようですが、アメリカ企業はそうなんじゃないでしょうか。

 逆に言えば、結果さえ出していれば、休もうが勤務時間中に喫茶店にいようがどうでもいい。

 厳しいですがそんな社会になってほしい。

 そして、その方が子育てや介護でフル勤務できない人にとっても良いように思います。

 また、そうすれば村社会でなくなって個人の自由も増すのではないでしょうか。

 そして、これが重要ですが、日本企業の株価も上がる可能性が高い。

 逆に言うと、今のままでは日本はずっと停滞状態でしょう。

 変われない可能性も高いですが、その場合、日本は遠からず三流国に転落するでしょう。

2019年3月22日金曜日

iDeCo投資の収益(2919年3月21日現在)


 楽天証券で投資している確定拠出年金の収益について報告します。

 投資額   281,897

 評価額   292,616

 収益     9,719

 以上のようになりました。

 私はiDeCoで楽天VTを積み立てています。

 しかし、この商品、思ったよりも経費率が高く、このままでいいのか考えています。

 どこかの証券会社でeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)が採用されたら口座を移管しようと思っています。

 楽天証券が採用してくれるのが一番いいんですが。

 積立期間は後10年です。

 65歳まで伸ばしてもいいように思いますね。

 それから、拠出額もせめて月2万円にして欲しい所です。

2019年3月21日木曜日

当面、機械式腕時計は買わない(買えない)。


 ロレックスの日差は±2秒です。

 グランドセイコーメカニカルは+5~-3秒です。

 このくらいの精度なら、10秒進めておけば1週間時刻合わせをせずに使えます。

 しかし、7S266R15だと、1日に30秒程度進んだり送れたりします。

 8L35でも1日に10数秒は狂うようですからこれでも実用的とは言えません。

 1日だけ使うのならいいかもしれませんが、1週間時刻合わせをせずに使うのは難しいです。

 そして、この手の腕時計は、セイコー5SNXF01KとセイコーメカニカルSARB035を所有していて、これでもう十分です。

 買うとしたら実用的なグランドセイコーメカニカルですが、こちらは価格が高いですからおいそれと手は出せません。

 ロレックスは、サブマリーナー114060で満足していて既に必要にして十分です。

 こんなわけで当面、機械式腕時計を購入することはないでしょう。

 残念ながら、SBDX023も選択肢から外れてしまいますね。

 で、何が欲しいかというとスプリングドライブです。

 具体的に言うと、スプリングドライブのピンクゴールドのツナ缶です。

 現行モデルにはないんですが、過去には限定モデルであったようなんですよね。

 発売されたら何とか金に都合をつけて購入したいと切望しています。

2019年3月20日水曜日

eMAXIS Slim国内株式(MSCIジャパン)の設定を望む


 TOPIXの構成銘柄は2,100余りです。

 日本よりも格段に経済規模が大きいアメリカを代表する指数はS&P500です。

 こちらは名前のとおり500銘柄です。

 S&P500と比べてTOPIXの銘柄数は多すぎますよね。

 一流企業のほかに二流や三流の企業も多く含まれていて、日本を代表する指数とは言えないと考えます。

 ところで、日本株にはTOPIXの他にもMSCIジャパンという指数もあります。

 こちらの企業数は300強です。

 日本を代表する指数としてはこちらの方が好ましいと考えます。

 まあ、S&P500と比較すると、経済規模を考慮すればこれでも多いようにも思いますが。

 そこで、三菱UFJ国際投信さんに要望です。

 eMAXIS SlimMSCIジャパンに連動する商品を作っていただきたい。

 ある程度の資金が集まるのではないでしょうか。

 私はTOPIXよりもいいと思いますね。

 また、eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の日本株と同じマザーファンドになりますので、こちらの運用にも好影響がありそうです。

 マザーファンドの規模が大きい方が運用にはいいですからね。

 三菱UFJ国際投信さん、よろしくお願いします。