2024年7月30日火曜日

あのアクティブファンドのその後

 去年の11月にこんな記事を書きました。


 今そのアクティブファンドがどうなっているのか気になったので調べてみました。


 そのアクティブファンドとはSMT iPlus 全世界株式です。


 ます、純資産額は7月26日現在で20.33 億円です。


 設定は去年の11月27日なので8か月です。


 ちょっと少ないですね。


 肝心の成績を月次レポートで見ると次のようになっています。


 


 まずまずといったところです。


 組み入れ国を同じく月次レポートから見てみます。


 


 米国がベンチマークよりも多めで7割です。


 組み入れ上位10銘柄は次のとおりです。


 


 この表から投資先企業が138であることがわかります。


 オルカンと比べてみます。


 


 微妙に違いますね。


 なお、この表からオルカンの投資先企業は2707であることがわかります。


 SMT iPlus 全世界株式の組み入れ銘柄はオルカンの5%ということになります。


 SMT iPlus 全世界株式にはその特色として実質報酬があります。


 



 少しわかりづらいですね。


 結論としてはおおぶねやSOMPO123よりも良い商品だと思います。


 今のところ投資する予定はありませんが、継続的にウォッチしたいと思います。



 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

にほんブログ村

2024年7月29日月曜日

断酒の効果

 私は毎日飲酒していました。


 ストレス解消と酒が好きなのが理由です。


 先日、WEB上を彷徨っていて飲酒のデメリットに目がとまりました。


 ①食道がんになりやすい。


 山崎元さんが今年の元日に食道癌で亡くなったのは記憶に新しいところです。

 

 山崎さんも酒をたしなんでおられたと記憶しています。


 父は酒好きで毎日飲酒していましたが食道がんにはなりませんでした。


 しかし、リスクは下げたいですね。


 ②高血圧


 私は数年前から高血圧で通院して薬を飲んでいます。


 飲酒はこの高血圧を悪化させるそうです。


 断酒後1週間弱で血圧が少し下がってきました。


 ③肥満


 私は時間や体調が許す限り毎日ジムに行って運動をしています。


 しかし、頑張っても体重維持に汲汲としていました。


 夕食時に酒を飲むと食が進んでいっぱい食べてしまうのが原因だと思います。


 断酒してこれがなくなりました。


 1週間弱で体重が1キログラム減りました。


 ④時間


 夕食時に飲酒するとその後は洗濯するのが精一杯でした。


 しかし、断酒後は新聞を読んだりWEBチェックができるようになりました。


 このように効果があるのでできる限り断酒を続けていこうと思っています。

 



 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

にほんブログ村

2024年7月28日日曜日

松井証券、クレジットカードで投信積み立て JCBと提携

 タイトルのとおり、松井証券がクレジットカード投信積立を始めます。


 7月26日付日経朝刊で知りました。


 「JCBオリジナルシリーズの利用者を対象に、2025年以降に始める予定だ」とのことです。


 貰えるのは、OkiDokiポイントです。


 1000円で1ポイントになるものと予想します。


 そしてOkiDokiポイント1ポイントはポンタポ4ポイントと交換できるので、私にとって実質的には0.4%ということになります。


 SBI証券とauカブコム証券は1%なので大分劣後します。


 なので、積立はしないつもりです。


 ただし、アンテナは張っておいてポイント付与条件は変わらないか継続監視します。


 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

にほんブログ村

2024年7月27日土曜日

興味深いアクティブファンドを見つけました。

 BSテレ東のマネーの学びで興味深いアクティブファンドが紹介されていました。


 それは、農中<パートナーズ>おおぶねG(長期厳選) です。


 おおぶねについては知っていましたが、投資対象がアメリカ株以外の同名商品があったんですね。


 設定は2020年3月19日なのでもう4年以上運用しています。


 投資対象は、北米、欧州、日本の株式で直近の2023年3月の運用報告書によれば、投資対象企業は25社です。


 アクティブならこのくらいが適当だと思います。


 また、新興国が投資対象ではないのはいいですね。


 信託報酬は税込み0.33%、直近の経費率は同0.504%です。


 インデックスファンドと比べるとかなり高いですが、なかの世界成長ファンドの1.3%程度と比べるとかなり良心的です。


 最高投資責任者は奥野一成さんという方で、このファンドに御自身も投資しています。


 また、面白いのは運用レポートの一部をファンド保有者限定にしているところです。


 肝心の成績をオルカンと比較してウェルスアドバイザーで調べてみると次のとおりでした(左がおおぶね右がオルカンです)。

 


 残念ながらかなり劣後しています。


 投資対象とするのは適切ではありません。


 平均に勝つのは難しいと言うことなんでしょう。


 でも、調べていて、なかの世界成長ファンドのときに感じた嫌な感じがありません。


 投資はしませんが、インデックスに勝つよう応援したいと思います。



 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

にほんブログ村

2024年7月26日金曜日

オルカンの設定に私も少しは貢献したか!

 6年前、三菱UFJ国際投信(当時)のブロガーミーティングに出席し、全世界の株式に時価総額比で投資できる商品を設定するよう強く要望しました。


 しかし、代田さんからは「やらないと」言われてしまいました。


 それでも諦めず、懇親会の場で社員の方に設定を要望しました。


 その社員さんには「代田がやらないといっているからやらない。需要がない」と言われてしまいました。


 ところが、間もなく三菱UFJ国際投信(当時)は君子豹変すでオルカンを設定します。


 私は驚喜しました。


 代田常務によれば、『例えば、「eMAXIS Slim」のラインアップに、日本を含む先進国と新興国の株式に投資する「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」が加わったのは、ブロガーミーティングで強い要望をいただいたことが、きっかけだ』とのことです。


 もしかしたら、無名インデックス投資ブロガーの私もオルカンの設定に少しは貢献してるかもしれません。


 そんな私もオルカンが純資産額4兆円にまで育つとは思っていませんでした。


 ところで、何事にも選択肢は必要です。


 なので、私はオルカンの他にもノムカン、楽カンに投資しています。


 切磋琢磨しつつ大きく育って欲しいと思います。



 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2024年7月25日木曜日

私の年金受給予定額(2024年6月現在)

 直近のねんきん定期便によると,60歳まで働いて65歳から年金をもらう場合の額は2,150,000円ほどです。


 60歳まで働くという仮定がどうかとは思いますが、月当たりだと179,000円になります。


 ここから税金や保険料が引かれるのでしょうから、これだけで生活するのは難しいと思います。


 70歳からもらうとすると42%増しなので、3,050,000円になります。


 月当たりだと254,000です。


 税金と社会保険料を考慮すると何とか生活できるレベルです。


 75歳からもらうとすると84%増しですから。3,950,000円です。


 月当たりは329,000円です。


 これなら十分なので年金だけで生活できるでしょう。


 次に現実的なケースである今すぐ辞めた場合について見てみます。


 65歳からもらえる額は1,850,000円です。


 月当たりだと154,000円です。


 年金だけだと厳しいですね。


 70歳からもらうとすると2,620,000円です。


 月当たりだと218,000円です。


 ギリギリと言うところでしょう。


 75歳からもらうとすると3,400,000円です。


 月当たりだと283,000円です。


 税社会保険料を考慮して何とか年金だけでも生活できるかというレベルです。


 気が向いたら毎月計算してみようと思います。



 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


2024年7月24日水曜日

母を扶養控除の対象にしよう!

 母は遺族年金を受けています。


 母自身の年金と併せた額は、私が60歳まで働いて65歳から受け取る年金額を上回っています。


 それにもかかわらず遺族年金はなぜだか非常に優遇されていて、母は住民税非課税です。


 WEB上を彷徨っていて知ったんですが、遺族年金は非課税所得なので私の扶養にすることができるようなんです。


 節税効果は年10万円以上。


 母の年金がそこそこの額だったので完全な盲点でした。


 今年から早速私の扶養対象にしようと思います。


 昨年抜かった自分が残念です。


 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


2024年7月23日火曜日

なかの世界成長ファンドの運用状況(2024年6月現在)

 興味があったので調べてみました。


 まず、純資産額ですが、7月19日現在で2,084百万円。


 設定が4月25日なので、3か月弱です。


 大きくはないですが、小さいと言うほどでもなくまずまずでしょう。


 直近のマンスリーレポートによれば運用成績は次のとおりです。



 設定来ずっと参考指数を下回っています。


 しかし、ポートフォリオマネージャーは「6月のなかの世界成長ファンドの基準価額は海外株式市場の上昇と円安の影響もあり、地域分散を進めながら堅調な推移となりました」と言っています。


 何故インデックスを下回ったか説明して欲しいところです。


 ところで、なかの世界成長ファンドは次の5つのファンドに投資しています。


 



 組み入れ比率がなぜ上記のようになるのかは不明です。


 国・地域別比率は次のとおりです。


 


 日本の割合がシナよりも低いです。


 この割合は投資先ファンドへの投資割合から必然的に導き出されたもので、なかのアセットマネジメントの意図はないように思います。


 以上簡単に見てきましたが、この商品に投資する気が全く起こりません。


 オルカンの信託報酬が0.05%程度なのに対してなかの世界成長ファンドは年率1.3%±0.2%程度ですから、オルカンの存在を知らないか計算ができない人しか買わないでしょう。


 全く存在意義がない商品です。


 でも、何か心引かれるものがあるので折に触れて観察したいと思います。



 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


2024年7月22日月曜日

投資で資産を作るために必要なこと

 投資で成功するための大原則は、長期、分散、低コストです。


 しかし、これだけを守っていても投資で成功することはできません。


 例えば、毎月1万円ずつ全世界株式インデックスに積立投資すると投資元本は1年で12万円、10年で120万円です。


 10年経った時点で仮に元本に対して3倍になっていたとしても360万円に過ぎません。


 これでは投資に成功したとは言えないと思います。


 少なくとも、生活に影響はありません。

 

 しかし、毎月10万円ずつ積立投資していた場合は、10年後の元本は1200万円。


 元本に対して3倍になっていたとすると3600万円です。


 税込みの儲けは2400万円です。


 これなら投資に成功したと言ってもいいように思います。


 つまり、投資で成功するためには、長期、分散、低コストの他にある程度の金額を投資する必要があります。


 これは慣れるまでなかなか大変なことです。


 誰しも非常に苦しい思いをして給料を手にしています。


 そうして貯めた大金をリスクのある商品に投資するのは勇気のいることです。


 しかし、これを乗り越えないと投資で成功することはできません。


 私の場合、VTに2千万円弱投資したことが現在の金融資産につながりました。


 皆様の投資が成功することを願っています。



 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


2024年7月21日日曜日

日本メーカーの製品がいい。


 昨年8月のオーストリア旅行中、毎日使っていたモンベルのリュックサックが破れてしまいました。


 使い始めて3,4年で、私としては駄目になるには少し早い問い印象です。


 そこで、今まで購入したことのないブランドであるパタゴニアのリュックサックを購入しました。


 長持ちするかはこれからですが、使い始めてすぐ感じたのがポケットがないこと。


 モンベルやノースフェイス(ゴールドウィン)のリュックサックだとポケットはそこそこあって便利ですが、それが全くなく使いづらい。


 思えばダイソンの掃除機も使う場所に応じてノズルを変えるようになっていて面倒です。


 日本メーカーの製品の方が日本人が設計しているから日本人に合うんですよね。


 シェーバーは13年ブラウンのものを使っています。


 大きな不満はありませんが、次はラムダッシュにしようと思っています。


 simを入れたスマートフォンは実質2,300円で購入したサムスンのものを使っています。


 これも次はソニーにしようと思っています。


 長持ちするかという問題はありますが、そもそも不便であれば使いづらいですから使いやすさを優先しようと思います。


 やはり日本人にとっては日本メーカーの製品の方が合っているんでしょう。


 円安になっていることですから、できれば日本で作ってほしいものだと願っています。





よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村



 

2024年7月20日土曜日

山崎元さんの遺言

 山崎元さんの遺著『経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて』を読みました。


 内容を私なりに一言で言うと


 資本主義社会ではリスクを負う者が安定を求める者の上前をはねる


 ということです。


 なので、働く場合には自分で起業するか報酬を株式で貰える会社が望ましいということになります。


 しかし、そういうことは普通の人にはなかなかできることではありません。


 なので、そうした場合は全世界の株式をインデックスとする投資信託に投資することになります。


 私は当然後者です。


 私にはもう無理ですが、前者を目指すのが王道でしょう。


 でも、後者でも十分なリターンがあることは身をもってわかっています。


 投資に王道無しで自分なりのコースを守って進んでいきたいと思います。


 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2024年7月19日金曜日

澤上篤人さんを信頼できないと思ったとき

  今から25年前、テレビで澤上篤人さんを見ました。


 なんとなくその言動が信用できそうに感じました。


 しばらくして、その澤上さんがサラリーマンの資産形成のため投資信託を設定することを知りました。


 そこで資料を取り寄せ毎月1万円ずつ積立投資を始めました。


 当時、さわかみ投信では毎月澤上社長及び社員のメッセージを月1回郵送してくれていて、澤上社長(当時)の文章を読むのを楽しみにしていました。


 ある時期からその澤上社長のメッセージにインデックスファンドを敵視するものが目立つようになりました。


 曰く「インデックスの成績で満足できるならインデックスファンドに投資すればいい。我々はもっと上を目指す」。


 当時はまだインデックスファンドについて詳しくなく、なんとなく違和感を感じただけでした。


 あるとき、澤上社長は毎月の文章の中でファンドオブファンズについて、「投資先の投資信託の信託報酬は価格の中に含まれているので気にしなくて良い」との意見を述べていました。


 ファンドオブファンズは当該投資信託が投資する投資信託と当該投資信託の信託報酬が二重にかかる不利な商品であるということは当時も知っていました。


 なので、澤上社長の意見に納得できませんでした。


 このときが私が澤上篤人さんを信頼できないと思ったときです。


 その後、間もなくさわかみファンドを50万円以下ずつ解約して最後には口座も閉鎖しました。


 今思うに正しい行動でした。


 しかし、まだ澤上さんの魔術にかかっている人は一定数います。


 アクティブファンドは違法ではありませんが、詐欺的詳報だと思います。


 一人でも多くの人に洗脳から目覚めて欲しいと思います。


 



 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2024年7月18日木曜日

無駄金は使えない!

 働いているとそこそこ自由に使える金があります。


 私の場合、節約を意識していないとどうでもいいものに使いがちです。


 そこでこう考えることにしました。


 その金は今無職であっても使うか。


 その回答がイエスであるときだけ金を使うようにしたいともいます。


 使わない腕時計は論外ですね。


 無職で行かなければならないところは無いのに腕時計だけあっても無意味です。


 守銭奴にはならないよう気をつけつつ節約を意識して生きていこうと思います。



 よかったと思われたらクリックお願いします。

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2024年7月16日火曜日

外国株式に投資する意味

  日本人は日本株に投資する方が有利です。


 理由1:配当に外国で課税されない。


 外国株に投資すると、配当に当該国で課税され更に日本でも課税されます。


 つまり、2回も税金を取られるわけですが、日本株なら日本で課税される1回だけです。


 なので、税金面では日本人にとっては日本株の方が有利です。


 理由2:為替リスクが少ない。


 上場している日本企業は外国でも事業を営んでいますが、全体で見れば国内事業の方が大きいはずです。


 なので、外国株につきものの為替リスクが外国株投資よりは格段に少ないはずです。


 なのに何故外国株にも投資するのか。


 理由1:日本株は30年ずっと駄目だった。


 これは大きいですね。


 日本株に投資しても駄目だというのは信念に近いものがあります。


 理由2:日本株にない業種に投資できる。


 GAFAMと同様の企業は日本にはありません。


 なので、そうした事業を行っている外国企業に投資する意味は大きいと思います。


 いずれにしても私は、これまでも、これからも全世界株投資でやっていきます。



 


にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村