2019年4月30日火曜日

slimオール・カントリー30億円に!


 4月18日付で、eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の純資産総額が30億円を突破しました。

 半年弱での達成です。

 投資信託は純資産総額が30億円を超えると安定して運用ができるといわれますが、その目安を突破したわけです。

 もっとも、eMAXIS Slimシリーズはマザーファンドがあるので、ベビーファンドの資産額は関係ないのかもしれませんが(この点から言うとこの商品の日本株のマザーファンドは3億円しかないので少し心配です)。

 このファンド、爆発的に純資産額が増えることはありませんが、着実な伸びを見せています。

 1年で60億円は堅いでしょう。

 次はいつeMAXIS Slim全世界株式(日本除く)を超えるのかが楽しみです。

2019年4月29日月曜日

私のへそくり


 私は新生銀行に常時100万円以上の普通預金を置いています。

 生活費を下す際のコンビニエンスストアでのATM手数料を無料にするためです。

 本当は楽天銀行から降ろすようにしても問題はありません。

 ATMで金を下すのは多くても週1回で、無料で対応可能な範囲ですから。

 問題がないどころか、楽天銀行の普通預金の金利は年0.1%ですから、損得勘定から言えばその方が望ましいわけです。

 それにもかかわらず新生銀行に100万円を置いておくのはいざというときのためです。

 私は、毎月の給料から生活費等を引いた残りのほとんどを積立投資しています。

 従って、常時手元に余裕資金というものがありません。

 もし、緊急にある程度の金が必要になったらどうするか。

 まあ、リスク資産を取り崩してもいいんですが、それはあまりしたくありません。

 新生銀行の100万円はそうした時のための金なのです。

 少し嫌なのは、100万円を置くようになってから新生銀行から時々セールスの電話が来るようになったことです。

 しかし、当面はこの体制を維持していくつもりです。

2019年4月28日日曜日

野村でeMAXISを買える。


 自分の野村證券の口座で調べてみたところ、全てではありませんがeMAXISの商品が購入できることがわかりました。

 ですので、父が母のために野村ファンドラップで運用しているリスク資産をeMAXISバランス(8資産均等型)に変更するよう勧めてみるつもりです。

 本当は4資産均等型の方がいいと思いますが、野村で取り扱いがないので仕方ありません。

 なお、この商品の信託報酬は0.54%です。

 推測ですが、その他費用を含めると0.7%程度でしょうか。

 私にとっては高いですが、ファンドラップの3分の1から4分の1くらいだと思います。

 純資産総額は300億円弱で、そこそこあります。

 父が私の助言を聞き入れる可能性は低いですが、母のためやるだけやってみます。

2019年4月27日土曜日

両親に勧めたい投資商品


 私の父はリスク資産の運用を野村證券で行っています。

 母名義のリスク資産も同じく野村證券です。

 母は投資のことは何もわからないので、実質的には父が行っています。

 現状、私なら絶対に購入しない商品(野村ファンドラップ)で運用しています。

 そこで、両親の立場に立ってどんな商品がいいか考えてみました。

 1 ネット証券が使える場合

 eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)ですね。

 純資産総額も240億円強もあって十分です。

 しかし、80代後半の父はネット証券の利用に消極的です。

 慣れ親しんだ対面営業がいいんですね。

 なお、母はネットが使えません。

 あとは私が代わりに管理するかですが、父が私に任せるとは思えないので、残念ながらこの商品は使えませんね。

 2 ネット証券が使えない場合

 eMAXISバランス(4資産均等型)です。

 日本と日本を除く先進国の株式と債券に4分の1ずつ投資する商品です。

 新興国やリートがある8資産均等型よりも私はこちらの方がいいと思います。

 純資産総額は15億円強と少ないですが、マザーファンドが大きいので問題ないでしょう。

 ところで、この商品は野村證券では取り扱いがありません。

 しかし、メガバンクである三菱UFJ銀行では購入できます。

 グループ企業が運用しているからでしょうね。

 でも、野村証券の担当者を信頼している様子の父は、三菱UFJ銀行でこの商品を購入することはないでしょう。

 野村證券の営業力恐るべし、です。

 私は、野村證券では、野村つみたて外国株投信以外に購入してよい商品はないと考えています。
  
 しかし、たしか、この商品はつみたてNISA専用だったかと思います。

 80歳過ぎの老人がいまさらつみたてNISAでもないでしょう。

 従いまして、野村證券で購入すべき商品はないということになります。

 結論としては、私の両親に投資して欲しい商品はあるものの、諸条件から投資は難しいということになります。

 非常に残念ですね。

2019年4月26日金曜日

日本メーカーのスマートフォンはもう駄目か


 私は現在、3つのスマートフォンを使用しています(他に使っていないものが2台あります)。

 ソニーモバイルコミュニケーションズのXperiaZ4にSIMカードを入れて電話機として使い、ファーウェイのmate 10 promate 20 proSIMカード無しでソニーのブルーレイレコーダーからのおでかけ転送用に使っています。

 mate 20 proの性能は最高です。

 mate 10 proも悪くありません。

 XperiaZ4は駄目ですね。

 格安SIMだということもあるとは思いますが、モバイルデータ通信の接続がうまくいかなかったり遅いですね。

 もう4年前の製品で、スペックがよくないんです。

 しかし、問題は最新のXperiaXZ3でもROM64GBで電池容量が3200mAHといまいちなところです。

 しかもキャリアー専用でSIMフリー無し。

 私はソニーが好きですがこれでは買えませんね。

 最低でもROM128GB、電池容量4000mAHは欲しいです。

 この程度のスペックを備え、国内でもSIMフリーの機種を売り出さないともう駄目なんじゃないでしょうか。

 ソニーのスマートフォンでの占有率は世界で1%だそうです。

 非常に少ないですね。

 そういえば、最近海外に行ってもあんまりソニーのスマートフォンを見なくなりました。

 このままではどうせ尻すぼみなんですから、起死回生の策として高スペックのスマートフォンをSIMフリーで出してもらいたいです。

 もし出してくれたら私は買います。

 でも、キャリアーに気兼ねしたりしてやらないでしょうね。

 高スペックをなぜできないかはわかりませんが、部外漢の推測としてはそうすると価格が高くなってしまうからかもしれません。

 もし、技術的にできないんだとしたらソニーはもうおしまいです。

 日本人としてはソニーの奮起に期待したいですが、無理そうですね。

 スリランカでmate 20 proSIMカードを入れて使った際のスピードが最高だったのが記憶に鮮明です。

 シナが民主化していてファーウェイが株式公開をしていればいい投資先になるかもしれません。

 現状は共産党の支配が強すぎてシナの企業に投資はしたくないですね。

2019年4月25日木曜日

確定拠出年金、掛金65歳まで延長


 日経の4月16日の朝刊に出ていました。

 5年延長して65歳ですか。

 微妙なニュースですねえ。

 65歳まで働くのならグッドニュースですが、私がそれまで働いているかはわかりません。

 毎日大変で参っていますからね。

 それよりも、月の掛け金を12,000円からせめて2万円にしてほしい。

 つみたてNISAだって月当たり3万3千円ですからね。

 また、加入手続きをWEB上でできるようにするそうです。

 これはいいことです。

 変更手続きも同様にしてほしいですね。

 怖いのは、受取が65歳からになるかもしれないことです。

 果たしてどうなるんでしょうか。

2019年4月24日水曜日

パソコンの寿命


 2年前に富士通のノートブックパソコンを購入しました。

 スペック的には最高のものにしました。

 購入後1年の間に、2回動かなくなり修理に出しました。

 1回目は有償、2回目は無料でした。

 2年目は何事もなく使用できました。

 そのパソコン、3年目になって速度が遅くなり始めました。

 パソコンは2年くらいで買い替えないとダメなんですかねえ。

 そこそこ価格のするものですから、5年はもってほしいところです。

 今はまだ我慢できなくなるほど遅くはありません。

 そういえば、前のパソコンは7年使ってあまりにも遅くなったので買い換えたんでした。

 7年とまではいかなくとも、繰り返しになりますが、やはり目安として5年は使いたい。

 ところで、MacのほうがWindowsよりも丈夫なんでしょうか?

 2回連続富士通のパソコンで、2回とも購入後すぐ不具合があり有償修理だったので、次は別会社の製品にしたいですね。

 考えているのはVAIOです。

 本当は今使っているパソコンを買うときもVAIOにしようとしたんですが、購入したいモデルが売り切れで諦めました。

 小さい会社なので製造数が少ないんでしょうね。

 アフターサービスにも少し不安があります。

 でも、もう富士通は嫌なので次のパソコンは、MacVAIOのどちらかにします。

 追記

 記事執筆後しばらくして動作の速度が回復しました。

 理由は不明です。

2019年4月23日火曜日

野村證券にはろくな商品がない。


 父が母のために母名義で野村証券で野村ファンドラップの商品を運用しています。

 毎年かかる手数料は3%程度だと思われます。

 まあ、老人相手のぼったくり商売ですね。

 私はこの商品を母のために解約してもらいたいと考えています。

 ただし、問題が2つあります。

 1つは、私の父(東京大学理科系卒)は非常にプライドが高く、自分より能力がかなり落ちる私(筑波大学文系卒、同大大学院修士課程文系修了)の話に耳を傾けるかということ。

 もう1つは、父が野村證券の担当者を信頼していることです。

 こうした難しい前提はありますが、やるだけはやってみるつもりです。

 しかし、調べてみるともう1つ難しい問題がありました。

 それは、野村證券(対面型)で取り扱っている商品にろくなものがないということです。

 私が買いたいと思う商品は1つもありません。

 恐らく、野村證券の社員も自分で買ったり自分の親に進める商品はないんじゃないでしょうか。

 そのよくない中で一番悪くないと私が考えるのは、野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型です。

 信託報酬が0.54%程度なので、隠れコストを含めても年1%には収まるのではないでしょうか。



 今度両親に会うとき勧めてみようと思います。

 しかし、野村證券、本当にろくな商品を扱ってないですね。

 しかし、人件費を考えるとやむを得ないんでしょう。

 同社のリテール部門の将来性はないと思います。

 或いは、年寄りを騙して預かり資産を増やしていくのでしょうか。

 あってほしくない未来ですがあり得ます。

 個人はやはりネット証券です。

 ただし、ネット証券を使えない年寄りはどうしたらいいんでしょう?

 eMAXIS SlimとまではいかなくてもeMAXISは他の証券会社や銀行でも取り扱っています。

 この辺なら何とか許容範囲なんですが、野村とは営業力が違いますからね。

 私が親の代わりにやってもいいんですが、母はともかく、父は絶対に私に自分の資産を任せないでしょう。

 年寄り特に80代以上の老人の資産運用、難しいですね。

2019年4月22日月曜日

父にeMAXISバランス(4資産均等型)を勧めてみようと思ったが。


 父は母のために母名義で500万円ほど野村證券のラップ口座で運用しています。

 ラップ口座は手数料が高く、手を出すべき商品ではありません。

 そこで、今度父に会った時にラップ口座の商品をeMAXISバランス(4資産均等型)に変更するよう勧めてみようと思います。

 同じ資産配分では、eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)の方が手数料が安くていいんですが、先日話した限りではネット証券は嫌そうでしたので野村證券でも取り扱いのあるこの商品を選びました。

 問題は、非常にプライドの高い父が私のアドバイスに耳を傾けるかですね。

 結果がどうなるかはわかりませんが、母のためになることなので勧めるだけはしてみるつもりです。

 と思ったんですが、この商品は野村證券のネットアンドコール専用なので駄目ですね。

 そこで対面でも販売している商品を探して野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型というのを見つけました。

 正直、いい商品とは思いませんが、ファンドラップよりはずっとましでしょう。

 これを進めてみようと思います。

2019年4月21日日曜日

セイコー5(7S)の方が6R15よりも実用的かも


 セイコー5には秒針停止機能がありません。

 察するに、セイコー5の販売対象である南米や中東では1分単位の正確さは必要とされていないのでしょう。

 私の所有するセイコー5、SNXF01Kは正確なところはわかりませんが、日に恐らく数十秒進みます。

 ところで、6R15は日本も販売対象に含まれている腕時計に搭載されているキャリバーです。

 10万円以上の定価の腕時計にも載せられています。

 私のSARB035(定価4万数千円、購入価格3万数千円)にも6R15が搭載されているんですが、1日に数十秒遅れます。

 腕時計は、進んでもそれほど困ることはありませんが、遅れはとても困ります。

 電車に乗り遅れることもあり得ますからね。

 とすると、私が所有している個体に限ってのことですが、7Sセイコー5の方が6R25搭載のSARB035より実用的ということになります。

 何とも矛盾した話です。

 SARB035は本当に使いにくいです。

 2、3年後にオーバーホールに出すかそれとも使うのを止めるか考え中です。

 6R15は使いにくいですね。

 私は、これを10万円以上の腕時計に搭載するのはセイコーの評判を下げると考えています。

 セイコーは高級路線を進めていますが、10万円以上出してこの精度では相当がっくり来ますね、私なら。

2019年4月20日土曜日

橘玲氏が私の理想の生き方

 橘玲さんは、読書、執筆、旅行の3つに人生を費やしているそうです。

 これは私の理想の人生ですね。

 読書と旅行は私も仕事の合間に少しやっています。

 執筆もこのブログを書いているんですが、全く収入に結びつかないところが橘さんとの違いです。

 橘さんのような才能があれば、旅先でも文章を書いてメールに添付して送れます。

 3つを同時に行えていいですよね。

 リタイアして、旅先でも読書をしたり文章を書いていくばくかの収入を得る。

 本当に私の理想です。

 しかし、私の文章に金を払ってくれる人はいませんね。

 そもそも読んでくれている人がいるのかもわかりません。

 グーグルアドセンスもいまいちというか全然駄目ですし。

 何か場所を選ばずできる仕事を見つけたいですね。

 非常に難しいですが、あきらめずに探し続けます。

2019年4月19日金曜日

やはり分散は大事です。


 ボーイング737MAX8が立て続けに2機墜落しました。

 各国は同機を飛行禁止にしています。

 当然、ボーイングの業績にマイナスの影響を与え、同社の株価は下落します。

 他方、その影響を受けてライバルのエアバスの業績はプラスの影響を受け、株価は上昇します。

 ここで、もしアメリカの株式インデックスにしか投資していない場合は、マイナスの影響のみを被ります。

 それに対して、先進国全体あるいは世界全体の株式インデックスに投資している場合は、今回の出来事による影響は相殺されるでしょう。

 これによってわかることは、個別株に投資するのはとても危険ですが、個別の国だけに投資することも同様な場合があるということです。

 したがって、株式投資は全世界若しくは全世界から新興国を除いた地域を対象にすることが望ましいことがわかります。

 ポートフォリオとしては、日本人にとっては恐らく山崎元氏が提唱するTOPIX40MSCI-KOKUSAI60が正しいのでしょう。

 最近積み立てを始めたeMAXIS Slimやまざきファンドに期待です。

2019年4月18日木曜日

暇つぶしにしては大変です。


 私は、将来の年金受給を加味すれば十分に、加味しなくても既に経済的自由を達成しています。

 しかし、いったん今の仕事を辞めてしまうと元には戻れないので、退職金を除いて金融資産1億円まではと我慢して働いています。

 働くことには、我慢という消極的な意味のほか、これもまあ消極的ではあるんですが、暇つぶしという要素も少しあります。

 しかし、暇つぶしにしては、仕事が大変すぎます。

 毎日何かが起こり、綱渡りのような状態で過ごしています。

 これでは血圧も上がりますよね。

 私は、働く前から働きたくなかったんですが、働くことは本当に大変です。

 新卒学生が1年たたずに辞めてしまったり、自殺する人がいるのもわかりますね。

 多くの人が平気な顔をして働いているのが本当に不思議です。

 皆さんメンタル強いんですね。

 まあ、私が弱いだけかもしれませんが。

 そんなこんなで毎日過ごしています。

 落ちこぼれサラリーマンの私ですらこの状態ですから、エリートだったら言語に絶する状況でしょう。

 私は、昇進しなくても今の方がいいですね。

 働かない方がもっといいのかもしれませんが。

 給料をもらうのは大変ですな。

2019年4月17日水曜日

コートをどうするか?


 21年程前に購入したバーバリーのステンカラーコート。

 真冬は寒くて着れませんが、秋口から春先まで便利に着ています。

 ライナーがあるのもいいです。

 最近は付けっぱなしですが。

 ところが、このコート、先日袖がほつれているのに気が付きました。

 また、この間の体形の変化に伴って首回りが少しきつくなっています。

 買い替えるべきなのか?

 悩みますね。

 ステンカラーコートは仕事以外で着ることはないですからね。

 あと何年働くかわからない状態で買い替えるのはもったいない。

 とはいっても、袖が擦り切れているコートを着ているのはどんなものか。

 あと12年なら買い替えは不要でしょう。

 3年以上働くなら買い替えるべきでしょうか。

 買い替える場合、従前のバーバリーがあればそれにするんですが、もうありません。

 百貨店でオーダーで作りたいところですが、私は人生において仕事に重きを置いていませんし、以前ほどファッションに敏感でもありません。

 となると、やはり洋服の青山ですかねえ。

 なるべく買い替えない方向にし、買い替える場合は青山にしようと思います。